top of page

 美鷹学園高等学校生徒会では、学校の数か所に目安箱を設置している。何か困っていることがあって、生徒会に相談したいときはこちらにどうぞという箱だ。

 箱の中身は一日に一度、当番で役員が回収している。今日は詩乃の番だ。麻里は先に生徒会室へ向かった。

 生徒会室は三階なので、回収は一階から廻っていく。西棟と東棟の各階に箱は四つずつ。効率よく校舎を廻ると、今日は全部で三通の紙が入っていた。目安箱に入れる紙はどんなものでも可としているので、三枚のうち二枚はルーズリーフの切れ端、一枚はかわいらしいキャラクターが印刷されているメモ用紙だった。

「三通か。多いね」

 麻里の感想に、その場にいた生徒会役員たちがうなずいた。平素は、一週間に一枚入っていれば多い方である。

「一年生が入ってきたばかりだからなぁ。とりあえず入れてみた人がいるのかも」

「あ、なるほど」

 副会長である福西浩(ひろ)章(ふみ)と、会計係であり浩章の双子の弟でもある浩倫(ひろみち)がそう言った。

 生徒会役員の三年生たちは、授業が終わるととりあえず生徒会室に集まっている。塾や習い事が無ければほぼ毎日だ。会議の資料を作るのはもちろんだが、そうではなくとも集まることは多い。より良い学校作りをしていく為の話し合い、と称しているが、その実は生徒会室で受験勉強をしたり情報交換をしたりお菓子交換をしつつくだらない話で笑いあったり、要は溜まり場なのだ。もちろん二年生の中にも生徒会役員はいるが、彼らは三年生である詩乃たちに遠慮しているのか、正規の会議日以外ではやってこない。

「んじゃまあ、詩乃、読んで」

 麻里の言葉を受け、詩乃は回収してきた紙を広げた。内容を読み上げるのは、回収当番だと決まっている。ちなみに、二年生が回収当番の時は正規の会議日にまとめて読み上げられる。

「えーと。「授業が多いです。なんとかしてください」だって」

「なんとか、ねぇ…」

 みんな苦笑いだ。この手の要望は、定期的に目安箱に入ってくる。

「クラスと名前は?」

「無記入」

「はい、却下」

 箱に入れる紙にクラスと名前を記入するのは任意、ということになっている。だから無記入でも相手にされないということはない。だが、真剣に困っていることがあってどうにか助けてほしいと願っているのなら、そしてそこに恥ずべきものがないのなら、記入すべきであると役員たちは思っている。生徒会は絶対に内容を外に漏らすことはない。助けてほしいと言われても、どちらに手を差し伸べればいいのか判らないならどうしようもない。

「次は?」

 次の紙に書いてあったのは、とある教師に対する態度の是正要求だった。名指しで非難されている。とにかく厭味ったらしく横柄で困っているとあった。こちらにはクラスが記入されていた。二年三組一同、とある。

「あー、あいつか…」

 名指しされている教師の名は上岡。古参の数学教師である。詩乃の記憶が確かならば、あと二年もすれば定年のはずだ。一年生の時、詩乃と麻里も上岡に担当されていた。

「俺は上岡には習ったことないな。そんなひどい?」

「そうでもないけど」

「いやひどいね」

「ひどかったよ」

 浩章の言葉に詩乃が答え、かぶさるように麻里と浩倫が発言した。

 そうだっけな、と考える詩乃の向かいで、麻里が具体例を挙げる。

「例えばさ、黒板に書いた問題を誰かに解かせようとするじゃない? 解る人って聞いておいて、手を挙げない人をわざと指すのね。で、当てられた子が黒板前でもたつくと、ずーっと厭味を言い続けるの。そういえばお前は前のテストであそこを間違えていたなとか、あの時点でつまずくいているなら確かにこの問題は無理だろうなとか。延々と」

 うわ、と浩章が顔を歪める。

「で、正解した子には褒めることもせずに俺が教えてるんだから当然、みたいなことをいちいち口に出していうわけよ。基本的に「教えてやってる」っていうスタンスなんだよね」

「自分で教えることを職業に選んだくせにな」

「そのうちに、挙手をしようがしなかろうが当てられるからって誰も挙手しなくなったんだけど、そしたら勝手に悲嘆に暮れるの。こんなに一生懸命教えているのに、俺の言葉は何も伝わっていないのかって。俺が悪いならそう言えよとか、まるで被害者気取り」

 同じような内容が、目安箱に入っていた紙にも書いてある。上岡の授業は苦痛だと。

「で、詩乃はあいつのどこを見て「そうでもない」とか思うの?」

「え?」

「いや、どっか良いところを見たことがあるからそう言ったのかと思って」

 軽く首を傾げながら、麻里がそう言う。少し考えてから、詩乃は言葉を口にした。

「麻里は…。そういうところが良いよね」

「は?」

「だってあたしの言葉には否定的なのに、それでもこうやって理由を聞いてくれるじゃない? それって、難しいことじゃないかなって」

 思ったままを言っただけなのに、麻里はぽかんとして、それからわざわざ席を立ってぎゅっと詩乃を抱きしめた。

「…何?」

「あたしにしてみれば、それが詩乃の良いところだよ」

「わかんない」

「いいよ、あたしがわかっていれば」

 詩乃を解放した麻里は、にっこりと笑った。輝かんばかりの笑顔だった。と、その様子を見ていた浩倫(ひろみち)が口を開く。

「おーい斎川、抱きつくなら俺にしとけよ」

「いいよー。冥途の土産にしてあげる」

「冥途って…。俺との抱擁プライスレスだよ? ありがたく抱きついて来いよ」

「ただより高いもんは無いのよ」

「じゃあ俺にしとけ、斎川。俺との抱擁もプライスレスだ。カモン」

 続いて口を挟んだ浩(ひろ)章(ふみ)には見向きもせず、麻里は詩乃に言う。

「とりあえず上岡の件は置いといて、最後の投書読んでくれる?」

「生徒会長として生徒の言葉を無視するのはどうだろう。なあみっちー、どう思う?」

「同感だな、ふみくん。ちなみに俺は逢坂との抱擁でもいい。なんならふみくんとの抱擁でもいい」

「見境なしかよ。同じ顔で面白いこと言うな。俺まで面白いこと言わなきゃいけない気持ちになるだろ」

 馬鹿なことを言っている双子には一瞥もくれず、詩乃は最後の紙を広げた。キャラクターが印刷されているかわいらしいメモ用紙である。

「読むね。「ある人を探してもらえないでしょうか」」

「おお、人探し?」

 麻里が喰いつき、浩章と浩倫も身を乗り出した。

 メモ用紙の内容は、こうだ。

 

 生徒会のみなさんへ

 ある人を探してもらえないでしょうか。

 私は、一週間前に入学した一年生です。この一週間、自分でも探してみたのですが見つけられず、困っているのでお手紙を書いています。

 十日前、私は美(み)鷹(たか)商店街で買い物をしていました。夕飯の買い物でしたが、その頃母が風邪を引いていて、日用品も買っていました。

 自転車で行っていたのですが、トイレットペーパーや洗剤、夕飯の材料を買うと荷物がとても大きくなってしまいました。どうにか自転車置き場まで荷物を持っていったのですが、当然かごには入りきりません。ハンドルにも荷物を掛けて帰ろうとした時、バランスを崩してしまったのです。テレビの中みたいな話ですが、自転車置き場にあった自転車をドミノ式に倒してしまいました。

 ぶつけた身体は痛いし恥ずかしいし荷物は重いしで立ち上がれないでいた時、その人は現れました。

 私から荷物を取り、私を立たせてくれて、倒れた十数台の自転車を一緒に起こしてくれました。

 その人は私に中学生かと聞き、私が美鷹高校で入学式を控えていると答えたら、「なんだ、うちの生徒か」と呟きました。つまり先輩なのだと思います。先生という年齢には見えませんでした。

 生徒会のみなさん、どうかこの先輩を探してください。改めてお礼が言いたいからです。もちろんその場でもお礼は言ったと思うのですが、何しろ動揺していてよく覚えていないのです。私はまだ高校に不慣れで、自力で探そうにも校舎内で迷子になってしまいます。また、一年生の私が二年生、三年生の教室をうろついていると変な目で見られてしまって、恥ずかしくて逃げ帰ってきてしまいます。

 あまり時間もありません。力を貸してください。どうかよろしくお願いします。

 

 一年四組 荒木加奈子

bottom of page